「社内のwifiが俺のデスクまで届かない、差別だ!」ロジテックLAN-RPT01BK 無線LAN中継機の巻
2018/01/22
WI-FIが届かない…電波が弱い
「社内のwifiが俺のデスクまで届かない、差別だ!」
アナタもそんな経験ありませんか?
僕は、社内でそういうのを担当するポジションなので、
オッサン上司に
「インターネットが繋がらない、インターネットが繋がらない」
と頻繁に文句を言われる事があります。(繋がらないのはネットだけではないのですが…)
大体はSSIDがau_Wi-Fiになっていたり、famima_Wi-Fiになっているのが原因です…
Wi-Fiルーターを玄関入り口の方に設置してあるので、
パーテーションの向こう側(窓際のオッサン)ははなかなかカバーできないんですね…
そんでなぜかau_Wi-Fiになっています。
逆に外からのWi-FIを遮断できるWi-Fiジャマーなるものがあればいいのに…
というわけで、毎回SSIDを選択しなおすのもメンドくさいので、
どうにかならんかなぁと調べたところ、2つ解決策が見つかりました!
※有線LANケーブルはいろいろあってNGです。
Wi-Fiルーターを高機能なモノに買い換える
現在使用しているのが戦闘力300Mbps(フリーザぐらい?)なので
1300 + 450Mbpsという恐ろしいパワー(初期のトランクスぐらい?)の
バッファロー AirStation HighPower Giga WZR-1750DHP2
を買えば間違いないっしょ!
そんで早速、稟議書をこしらえ社長室へ!
社長「え〜… 最近も何か買ってたじゃん?今月は怒られちゃうからダメだよぉ〜」
僕「(ちっ…)わかりました、もう少し抑えますので、いくらなら大丈夫ですか?」
社長「ん〜… 3,000円?」
僕「え…、3,000円ですか?」
社長「うん。大丈夫でしょ、イケるよ!やってみてよ。」
僕「はぁ…わかりました。。」
さよならバッファロー、さよならWZR-1750DHP2よ
Wi-Fi中継機なるモノを購入する
さて、予算が限られてしまったので、
もうこれしかありません、ネットで調べてみたところ。
パワーが増幅されるのではなく、より遠くまで届くようになるとの事で
無線LANを中継してより遠くへ電波を飛ばすことができる機器です。 無線LAN(Wi-Fi)が届きにくい部屋(場所)の電波改善ができます。
参考にしました!とくみつさんありがとう。
とくみつ録
早速買ってきました。
※3,980だったのですが、ギリギリ3,000円台ということで、良しとしました
じゃん!
中継機の使い方
1.親機の近くのコンセントにさす!
2.親機のWPSボタン(バッファローだとAOSS表示になってます。)
3.中継機のWPSボタンを押す
WPS/ステータスランプが以下のように青の点灯になっていれば完了です!
手入力で設定する場合はコチラ
「LAN-RPT01BK」を手動設定する場合の手順
ロジテックLAN-RPT01BKを使用しての感想。
窓際のおっさんまで届かなかった電波が
LAN-RPT01BKをつけてから
業務中にyoutubeが再生できるぐらい電波がよくなった!
ネットではあまり評判がよろしくなかったのですが、
僕の職場環境では問題なくつながります!
これで、集中して仕事ができるz、ひゃっほ〜い。
もっと早く買えばよかった!LAN-RPT01BKさいくーーーーー
※後日、どこまでつながるの気になったので、試して見たところ、
上の階まではOKでした!、道向かいのコンビニまでギリギリ拾えてたので、
直線距離で25〜30メートルぐらいだと思います。
僕はWPSですぐ設定できたので、全然手間もかからずにラッキーでした。